INTERVIEW
インタビュー

子どものころに憧れたユニフォームをまとい
「とにかく、ゴールにアタックする」
#31木下誠
「中学は普通の部活という感じだったんです。高校ではバスケの質が全然違っていて、そこがいちばん苦労しました。高校2年生のインターハイくらいから試合に出られるようになって、そこからずっと出してもらって活躍できたので、あそこが分岐点だったかもしれません。振り返ると高校時代は、監督にけっこう自由にやらせてもらっていて、あまり考えてバスケをやっていなかったですね」
そこから自然な流れで、大阪学院大学に進む。大学のバスケ部には、プロになって同じチームでプレーすることになる先輩がいた。
「大学に行ってからは、プレーについて考えることがすごく増えました。1年生から試合に出させてもらっていて、そのときに(#20合田)レイさんが4年生だったんです。レイさんに『こういう場面では、こうプレーするとか』教えてもらっていて、そういうことが今も身に付いています」
考えてプレーすることで視野が広がり、新しい世界が開けた。
「最初はこれまで自由にやっていたぶん、考えるのはこんなに難しいんやと。だけど考えてプレーすることで、今まで見えていない世界が見えてきました。視野もたとえば、一方のサイドしか見えていなかったのが逆サイドも見えたりと、いろんな角度で見えるようになりましたね」
大学4年次に特別指定選手として名古屋ダイヤモンドドルフィンズに加わり、これを含めて昨季まで3シーズン在籍した。
「特別指定のときは1試合平均2分くらいでしたが、プロになった1季目は平均12分くらい試合に出られました。だけど昨季はあまり出ることができなくて(1試合平均7.4分)、悔しい思いをしていました。でも名古屋Dはすごい選手ばかりでしたし、いい経験ができた素晴らしい3シーズンだったと思っています」
昨季限りで名古屋Dとの契約が満了になると、複数のチームから獲得のオファーが届いた。そのなかから選んだのは、地元のチームであるエヴェッサ。
「移籍交渉のなかでGMが『天日(謙作)ヘッドコーチ(HC)も、とにかく来てほしいと言っている』と話してくれたんです。天日HCは僕のことを高校、大学のころからずっと見ていてくれたんだと思う。天日HCも僕も、ずっと関西でやっていましたから。HCの言葉が響きましたし、これだけ言ってくれるならエヴェッサに行こうと決めました。地元も大阪なので、家族もすぐに見に来れるのも、エヴェッサを選んだ理由のひとつです」
エヴェッサが誕生したのは、彼が8歳のころ。バスケ少年だった木下は当時、よく会場に足を運んでいたという。
「僕が小学生のころから、大阪のプロバスケチームといえばエヴェッサ。bjリーグを3連覇していた時期を見ていた環境で育ってきました。とくに小学生のころは、学校のみんなで試合を見に行ったりしていましたね。会場にある『エヴェッサ神社』でおみくじを引いて、選手全員のサイン入りボールが当たったことがあるんです。それは今も、実家にありますよ」
子どものころに、憧れの目で見ていた黒いユニフォーム。これを今はプロ選手として身にまとってプレーしている。
「エヴェッサのユニフォームを着てプレーして、自分でも子どものころに見ていた景色やなと思っているんです。もちろん特別な思いはありますし、それと同時にコロナ禍もあるなかで試合ができることと、試合に出られることが素直にうれしいですね」

そんな背番号31はボール運びを担うポイントガードの役割と、スコアをねらうシューティングガードの役割を同時に担う、コンボガードのプレーヤー。なかでもペイントエリアに切り込むドライブが、注目すべきプレーだ。
「ドライブで相手のディフェンスを崩して、そこからアシストや、チャンスがあれば自分で得点をねらいにいくのが僕の持ち味だと思っています。これまではアタックよりパスをする気持ちのほうが強かったけど、今はとにかくゴールにアタックすることを練習からやっています。試合には交代で出ることが多いので、出たときにチームがどういう状況かを理解してプレーしないといけない。そこはつねに、意識してやっています」
今節の相手、京都ハンナリーズには木下にとって、縁深い選手が在籍している。彼との対戦がとても楽しみだと、心待ちにする。
「満田丈太郎選手ですね。僕が特別指定選手のときと1年目のときに、名古屋Dでいっしょにプレーしていて、よくご飯にも連れて行ってもらっていました。めちゃめちゃいい先輩で、すごく良くしてくれていたんです。僕は開幕前にケガをして、復帰戦がアウェイの京都戦(10月10日)。そのとき満田さんはケガで欠場していて、『試合したかったね』と話しました。満田さんももう復帰されているので、試合でマッチアップするかはわからないですけど、そのタイミングもあると思うので、そこでやり合えたらいいな。すごく、楽しみです」
エヴェッサにとっても京都は同じ関西勢であり、bjリーグ時代からのライバル。負けるわけにはいかないことを、彼もよくわかっている。
「前回のアウェイでの京都戦は1勝1敗で、どっちの試合も1点差でした。今回は僕らのホームでの2連戦なので、必ず2勝したい。試合ではドライブにパスと、フリーになったら3Pも打つと、マルチに貢献できるように頑張ります。僕がボールを持ったらまず前に、リングに向かう姿勢を見てください!」
京都戦を勝利に導くニューカマーの活躍に、大いに期待したい。
PICK UP
見どころ

前回対戦は、ともに1点差の1勝1敗
粘り強く戦って勝機を得たい
bjリーグ時代からしのぎを削りあってきた、京都ハンナリーズが今節の相手だ。エヴェッサが2005年に誕生したのに対し、京都は2009年に創立。それ以来、同じ関西勢としてライバル関係にある。粘り強く戦って勝機を得たい
Bリーグになってから昨季までの通算対戦成績は、エヴェッサの11勝15敗。Bリーグ開幕からの3シーズンはいずれも負け越したが、直近の2シーズンに限ると2019-20シーズンが3勝1敗、昨2020-21シーズンは2勝2敗で通算5勝3敗と勝ち越し。京都との力関係は、変化しつつある。
今季は開幕直後の10月9・10日に対戦した。GAME1は第4Q残り1秒で、逆転の2Pを浴びて67-68で敗戦。GAME2は最大12点のビハインドを追い付き、1点リードの第4Q残り4秒でフリースローを与えてしまったが、相手がこれを2本とも外し75-74で辛くも勝利を収める。いずれも試合終了まで勝敗がわからない、1点差の接戦だった。
今季の京都は開幕戦で白星スタートを飾ったものの、現在まで9連敗中。2勝10敗で西地区最下位の11位と、不振にあえいでいる。その原因として顕著に現れているのが、ディフェンスの脆さ。ここまで喫した10敗のなかで、85点以上の大量失点をしたのが6試合。1試合平均85.7はリーグ18位の数字だ。試合の立ち上がりこそ五分に渡り合いながらも、中盤にかけて崩れてしまうケースが目立つ。エヴェッサにとっては先制パンチを食らわせるのが理想的だが、それがならずとも粘り強く戦えば、ゲームの流れを手にできる可能性は充分にあるだろう。

上回るリバウンド奪取で優位に立ち
“走るバスケ”で京都を倒す!
京都は昨季まで1試合平均約20得点を叩き出していた、大黒柱の#50デイビッド・サイモンがコンディション不良で7試合連続で欠場中。今節も出場が難しい状態であれば、苦しい布陣で挑まざるを得なくなる。サイモンに代わってスコアリーダーとして奮闘しているのは、在籍2シーズン目の#32ジャスティン・ハーパー。サイモンがインサイド中心のスコアラーであるのに対し、ハーパーは外からのシュートもあるタイプ。要所で放ってくる3Pには、警戒を怠れない。また先日に新加入したばかりの#7ジェロウム・ティルマンも、まだ6試合出場ながら1試合平均得点は17.7チームNo.2の数字を残している。彼もハーパーと同じく外からのシュートもある、ストレッチ4タイプのフォワード。ふたりが同時にコートに立っている時間帯は、警戒ゾーンを広くすべきだ。“走るバスケ”で京都を倒す!
外国籍選手の攻撃レンジが広がっている反面、京都はサイモンの不在でリバウンド奪取能力が低下してしまっている。トータルリバウンド数は昨季が34.1だったが、今季はリーグ最下位の29.6。対するエヴェッサは37.4と、大きく上回る。ゴール下を制圧すれば、ディフェンスリバウンドを奪ってからの速攻という、得意の展開にも持ち込める。ここは相手の弱点を突いて、有利にゲームを運びたい。
前節までを見る限り、今の京都のディフェンスは時間帯によってマンツーマンとゾーンを使い分けるシステム。だが前節の富山グラウジーズ戦ではゾーンを敷いた時間帯に4本の3Pを含む20失点を喫してしまい、これがゲームの行方を決定づけた。富山戦から中2日で、どこまで修正してくるか。エヴェッサのコーチ陣もそれを織り込み済みで、京都の対策を上回る対応を講じているはず。京都のゾーンディフェンス破りにも注目してみたい。
一方のエヴェッサもここまで4勝8敗と黒星が先行し、前節まで2連敗中。85得点以上したゲームも2試合にとどまり、持ち前の攻撃力が発揮できていないなど、波に乗れていない。今節はチーム最多1試合平均7.4の#24カイル・ハントを中心にリバウンドを奪い、そこから看板の“走るバスケ”を繰り出して、ハイスコアでの連勝でいい波を作り出したい。

ROSTER
選手一覧

OSAKA EVESSA
-
青木 龍史
#1 PG/SG 180cm/80kg
1998年3月19日生 愛知県出身 -
エリエット・ドンリー
#3 SF 198cm/91kg
1996年12月11日生 神奈川出身 -
ジャワラ ジョゼフ
#8 PF 197cm/93kg
1998年2月9日生 東京都出身 -
ザック・モーア
#11 SF 198cm/95kg
1997年3月26日生 アメリカ合衆国出身 -
中村 浩陸
#13 PG/SG 177cm/76kg
1997年11月29日生 愛知県出身 -
橋本 拓哉
#14 SG 188cm/88kg
1994年12月3日生 大阪府出身 -
竹内 譲次
#15 PF/C 207cm/98kg
1985年1月29日生 大阪府出身 -
合田 怜
#20 PG/SG 184cm/80kg
1993年8月31日生 大阪府出身 -
カイル・ハント
#24 PF/C 208cm/104kg
1989年10月31日生 アメリカ合衆国出身 -
ディージェイ・ニュービル
#25 PG/SG 193cm/95kg
1992年5月22日生 アメリカ合衆国出身 -
木下 誠
#31 PG 185cm/80kg
1997年3月31日生 大阪府出身 -
アイラ・ブラウン
#33 SF/PF 193cm/107kg
1982年8月3日生 アメリカ合衆国出身 -
ペリー・エリス
#34 PF 202cm/100kg
1993年9月14日生 アメリカ合衆国出身 -
ケドリック・
ストックマン・ジュニア
#2 PG 183cm/80kg
2000年7月5日 神奈川県出身

KYOTO HANNARYZ
-
#1
PG會田 圭佑
183cm/80kg -
#7
PFジェロウム・ティルマン
198cm/101kg -
#11
PG久保田 義章
175cm/75kg -
#15
SG/SF内田 旦人
182cm/84kg -
#21
SG/SF満田 丈太郎
188cm/83kg -
#24
SG/SF秋山 皓太
188cm/84kg -
#25
PG鈴木 達也
169cm/69kg -
#29
SG細川 一輝
187cm/92kg -
#31
SF加藤 寿一
192cm/86kg -
#32
PFジャスティン・ハーパー
208cm/102kg -
#33
SG内海 慎吾
188cm/88kg -
#43
PF/C永吉 佑也
198cm/115kg -
#50
Cデイヴィッド・サイモン
204cm/120kg
TIME SCHEDULE
タイムスケジュール
13日
- 9:30
- 当日券販売開始
- 9:40
- CLUB EVESSA プラチナム・ゴールド会員 先先行入場
- 9:50
- CLUB EVESSA 先行入場
- 10:00
- 一般開場
- 10:30
- エヴェッサ キッズ3x3トーナメント
- 13:10
- bt’s パフォーマンス
- 14:06
- キッズチア パフォーマンス
- 14:10
- オープニングイベント(MCたつを登場)
- 14:16
- BTパフォーマンス
- 14:20
- 両チーム選手入場
- 15:00
- 両チームスターティング5紹介
- 15:05
- TIP-OFF
- 9:30
- 当日券販売開始
- 9:40
- CLUB EVESSA プラチナム・ゴールド会員 先先行入場
- 9:50
- CLUB EVESSA 先行入場
- 10:00
- 一般開場
- 10:30
- エヴェッサ キッズ3x3トーナメント
- 13:10
- bt’s パフォーマンス
- 14:06
- キッズチア パフォーマンス
- 14:10
- オープニングイベント(MCたつを登場)
- 14:16
- BTパフォーマンス
- 14:20
- 両チーム選手入場
- 15:00
- 両チームスターティング5紹介
- 15:05
- TIP-OFF
14日
GOODS
グッズ情報
-
昨シーズン大人気のキャラクター アニマルエヴェッサがふわふわのクッションになりました!おうち時間のお供としてオススメです!
アニマルエヴェッサ ミニクッション
¥2500(税込)
-
アニマルたちがドアップになったミニタオルです。全部集めたくなるかわいさです。
アニマルエヴェッサ ミニタオル
¥600(税込)
-
ペア・トリプルで並んだアニマルたちのメモスタンドです。大きめのクリップなので、おうちで、オフィスで役立ちます!
アニマルエヴェッサ メモスタンドガチャ
¥600(税込)
-
大阪の人気鞄ブランドBAG’n’NOUNとコラボしたトートバッグです。シンプルでおしゃれなデザインがポイントです。
BAG’n’NOUNトートバッグ
¥9680(税込)
-
大阪の人気鞄ブランドBAG’n’NOUNとコラボしたポシェットです。ちょっとしたお出かけにちょうどいいサイズです。
BAG’n’NOUNポシェット
¥7260(税込)
FOODS
フード情報
-
たこ焼き/INFINITY
¥600(税込)
-
手羽トロ唐揚げ/マザーフーズ
¥600(税込)
-
絶品チキンカツバーガー/ENT
¥600(税込)
-
ごろごろチキンのチーズダッカルビ/ENT
¥600(税込)
-
おおきにミックスジュース/おおきにコーヒー
Sサイズ¥194(税込)
-
マイドッグ(ポテト付き)/エースケータリング
¥600(税込)
EVESSA SHRINE
エヴェッサ神社
1回¥200でおみくじにチャレンジ!
今節しか手に入らないレアグッズも続々登場!

レプリカユニフォーム
13日・14日両日 BTサイン入りレプリカユニフォームが各日1名様に当たる!
- 株式会社西山酒造場甘酒ヨーグルト
- 株式会社サラヤアルコールスプレー
- 大阪エヴェッサ過去シーズングッズ詰め合わせ袋