つなくプロジェクト 地域、スポーツ、働く リアルお仕事体験 in 商店街 大阪エヴェッサ

私たち大阪エヴェッサは、「バスケットボールで大阪を元気に!」
というビジョンを掲げ活動しています。
スポーツの力は、ただ競技を楽しむだけにとどまりません。
地域の課題を解決し、人々をつなぎ、未来を築くための強力な力となります。
その一環として、私たちが掲げる「つなぐプロジェクト」は、
商店街や地域住民、そして特に次世代を担う子どもたちとの強い絆を「つなぐ」ために始動します。
私たち大阪エヴェッサが架け橋となり、皆さんと一緒に大阪をもっと元気で活気ある場所にして、
未来に繋げていきたいという想いを込めました。
ぜひ皆さんも「つなぐプロジェクト」にご参加いただき、
共に大阪の元気な未来に向けて活動しましょう!

現在募集中のプログラム

  • 住吉商店街 2025年10月19日(日)
  • 諏訪会館 2025年11月29日(土)
  • 千林商店街 2025年12月14日(日)

竹内選手メッセージ

こんにちは。背番号15番の竹内譲次です。
みなさんは、将来どんな仕事をしてみたいか、
考えたことはありますか?
僕は「バスケがやりたい」という思いから、この道を選びました。
でも実際にプロになって、
はじめて気づいたことがたくさんあります。
それは、好きや、やりたいだけじゃ続けられないということ。
やらなければいけないこと、周りへの責任、
そして地域に対する想い、仕事にすることで、
たくさんの「大切なこと」に気づかされました。
働くことは大変です。
でも、お金や目に見える対価のためだけじゃなく、
外から見ているだけではわからない、
それ以上の価値ややりがいが必ずあります。
みんなが住むまちはたくさんの人の仕事でできています。
そしてこれからの大阪をつくるのは、
みなさん一人ひとりです。
一緒に、もっと元気なまちをつくっていきましょう!

実施プログラムの
内容

「つなぐプロジェクト」では、3つのプログラムを実施します。

リアルお仕事体験

私たちの身近にある仕事・職種を知ってもらう機会を提供し、子どもたちは体験型ワークによって企業・職種への理解を深め、働く際にどんな能力や力が必要かを考えます。
働き世代の女性は、体験型ワークを通じて実際の求人情報や、自分の環境と企業側の採用の実態を知ることができるプログラムです。
また大阪エヴェッサのパートナー企業の社員に登壇・参加いただくことで、次世代と企業の対話や相互理解の場を生み出す大阪エヴェッサ独自のお仕事体験となっています!

実施エリア

此花区 住吉商店街 旭区 千林商店街

参加対象者

  • ・小学1~3年生(保護者同伴必須)
  • ・中学1~3年生
  • ・女性(20~40代)

つなぐスポーツ体験

みなさんが大人になる未来も、スポーツをずっと楽しめるように。そして地域の皆さんが生涯にわたってスポーツ・運動に親しむことで、健康でいられるように。
大阪エヴェッサでは、子どもたちや地域のみなさんが気軽にスポーツを体験できる場所づくりに取り組んでいます。
老若男女問わず皆さんで楽しく体を動かす機会をつくり、地域の皆さん同士が交流を持つことで、心身ともに元気になることはもちろん、地域まで元気にする体験となっています!

実施エリア

城東区 諏訪会館

参加対象者

80歳以下はどなたでも対象

未来まちづくり体験

リアルお仕事体験・つなぐスポーツ体験と並行し、未来まちづくり体験を実施します。自分が住んでいる街の未来を地域の皆さんと一緒に考えて、みんなで力を合わせて「こんなものがあったらいいな!」をかたちにします。そして、その作品を地域へ寄贈して、街に残します。
この体験を通じて、みんなで協力し形になったものが実際に街で使われるので、「ぼくたち、わたしたちもまちづくりの仲間だ!」と感じてもらえ、地域の人たちにも喜んでもらえる、とても特別な体験です。

実施エリア

此花区住吉商店街旭区 千林商店街城東区 諏訪会館

参加対象者

リアルお仕事体験・つなぐスポーツ体験の参加者が対象

実施スケジュール

此花区 住吉商店街

大阪エヴェッサのホームアリーナ「おおきにアリーナ舞洲」がある此花区。今回は「住吉商店街」にてお仕事体験と未来まちづくり体験を実施します!
住吉商店街は、阪神なんば線千鳥橋駅から徒歩5分の場所にあり、地域の歴史と暮らし、人情が感じられるあたたかい商店街です。アーケードのアットホームな雰囲気、地元のお店でも商品券が使えるなど様々な取り組みを実施しています。昔なつかしい雰囲気を残した味わいと近年注目を集める此花区の現代アートをめぐりながら、商店街の散策も楽しんでください!

アクセス:
大阪市此花区梅香3
最寄り駅:
阪神なんば線千鳥橋駅徒歩5分
  • 2025年10月19日(日)13:00~
住吉商店街 × 大阪エヴェッサ

その他のイベント・企画
お知らせ

旭区 千林商店街

「千林商店街」ではお仕事体験と未来まちづくり体験を実施します!
旭区にある千林商店街は100年以上の歴史があり、全長660m、220店舗が連なる、大阪でも有数の規模を誇る「大阪三大商店街」の一つと言われている大きな商店街です。
千林商店街は、大阪メトロ 谷町線の千林大宮駅、京阪電車千林駅下車すぐとアクセスもよく、日々のお買い物だけではなく、様々なイベントを通じてお客様とのふれあいを大切にしながら地域活性化に取り組まれている商店街です。

アクセス:
大阪市旭区千林1丁目5-20
最寄り駅:
京阪電車千林駅下車すぐ
Osaka Metro 谷町線 千林大宮駅下車1番出口すぐ
  • 2025年12月14日(日)13:00~
千林商店街 × 大阪エヴェッサ

その他のイベント・企画
お知らせ

城東区 諏訪会館

「諏訪会館」ではつなぐスポーツ体験を実施します!
城東区は、大阪市内では人口が4番目に多く、特にファミリー世帯が多い街です。
諏訪会館では、百歳体操や子育てサロンなどの様々な世代向けのイベント開催や、獅子舞のお披露目など多岐にわたって取り組みを実施されています。
地域住民の憩いの場所として親しまれている諏訪会館にて、ぜひ一緒に体を動かして楽しみましょう!

アクセス:
城東区諏訪3丁目6-15
最寄り駅:
Osaka Metro 中央線 深江橋駅徒歩7分
  • 2025年11月29日(土)14:00~

よくあるご質問

Q1.参加費用はかかりますか?

参加費用は無料ですが、会場までの交通費は自己負担となります。

Q2.参加対象者について教えてください

各実施プログラムの内容をご確認ください。

Q3.保護者の見学は大丈夫ですか?

見学は問題ございません。申込フォームに見学人数をご入力ください。

Q4.キャンセルしたい場合はどうしたらいいですか?

問い合わせフォームよりご連絡ください。

Q5.未就学児を連れて参加しても大丈夫ですか?

問題ございません。

Q6.イベントの様子を撮影してもいいですか。
またSNSに掲載してよいですか?

問題ございません。その際、ご参加いただいているお客さまの肖像や所有物等が映り込む場合がございますので、予めご了承ください。

Q7.会場に駐車場はありますか

申し訳ございませんが、駐車場はございません。公共交通機関または近隣のパーキングをご利用ください。

Q8.自転車・バイクは会場に停められますか?

申し訳ございませんが、イベント用の自転車・バイク駐車スペースはございません。
公共交通機関のご利用と、徒歩でのご来場にご協力お願いします。

お問い合わせフォーム

本プロジェクトについてご不明点などございましたら、お気軽にお問合せください。

大阪エヴェッサ

リアルお仕事体験+未来まちづくり体験

【リアルお仕事体験】
営業、事務、人事、広報など、日常にあるリアルなお仕事を学んでみよう!

▼体験プログラム 一部ご紹介
・小学1~3年生 働くってどんなこと?ゲーム形式で体験しよう!
・中学生 会社の人事になって採用活動をしてみよう!

▼所要時間
約 1 時間

【未来まちづくり体験】
みんなが住んでる「まち」に、どんな モノがあったら「まち」は良くなるかな ?みんなで考えよう!

▼体験プログラム 概要
大阪 エヴェッサより地域にあったらいいなと思うものをいくつかご準備しますので、参加者の皆さんと考え、まちに寄贈する企画体験です。

▼所要時間
約 30 分程

【実施場所】此花区 旭区
【参加対象者】小学1~3年生(保護者の方の同伴が必須)・中学生
【定員】30名(応募者多数の場合は抽選にて決定します
※参加費無料!雨天決行となります。

つなぐスポーツ体験+未来まちづくり体験

【つなぐスポーツ体験】
老若男女問わず、スポーツを通じて地域 の輪を広げよう!!

▼体験プログラム 概要
・ウォーミングアップ から、基本的な運動プログラム、バスケットボールの要素を取り入れながら楽しく体を動かす企画体験です。

▼所要時間
約1時間

【未来まちづくり体験】
みんなが住んでる「まち」に、どんな モノがあったら「まち」は良くなるかな?みんなで考えよう!

▼体験プログラム 概要
大阪エヴェッサより地域にあったらいいなと思うものをいくつかご準備しますので、参加者の皆さんと考え、まちに寄贈する企画体験です。

▼所要時間
約30分程

【参加対象者】80歳以下であればどなたでも参加可能!
【定員】30名(応募者多数の場合は抽選にて決定します)
※参加費無料!雨天決行となります。